2015年11月10日

ショアターポン!!

11月某日(中潮)

ナイト便ターポン調査を予定していましたが
大きく天気が崩れそうな予感があったので無難にボートは中止
(ただ単にちょっと気合が足りなかっただけ?ガ-ン

なのでこの日は
陸っぱりでターポンを狙う事に~

まず夕マズメから頑張りましたが
ここは異常無しダウン
NOバイトダウンで魚も見なかったっす・・・

サクっと釣って帰るつもりでしたが
このままではあれなんで(笑)
場所移動して暗くなったところで第2ラウンド!!

この日はアキラ(フライ)と私の2人ですが
今回私はルアーでワームの釣りを試したく
荷物に若干残っていた、
最後にワームで釣った魚が思い出せない位
古~~いワームを引っ張り出して
新しいパターンで検証調査しました!

20年ぐらいぶり???にワーム使いましたが
流石にバイトが多い!!
バイトの正体は不明ですが、
反応があるので飽きない!楽しい!!(笑)
そして時折ドンっとくるっ!!
ショアターポン!!
まずはナイスメッキ(ギンガメアジ)

そんでフライ以外で釣ったの初めてかな?
ショアターポン!!
メアジ!!いつ見ても、まるまるしてて美味しそう

しばらく様子を見ていたアキラもフライで釣り開始!!
やっぱりと言うか流石っす!!
ショアターポン!!
私はメッキバイトばっかりなのに
何故か?いきなりターポン!!がーん

サクっと2匹目!!
ショアターポン!!
石垣でターポン釣らせたら誰も敵わないだろうな???

フライでは
ターポン4ヒットで3キャッチ
一番大きかったのは抜き上げられずポチャンガ-ンほぼ4キャッチ
まぁこの場所はネット無いと無理だよね・・・
フライではメッキも結構釣れてました

ルアーでは
ターポンらしきは4バイトで2ヒット(ターポン)
ショアターポン!!
手持ちがショボいジグヘッドしか無く、全部コレもんでした・・・ガ-ン
一匹はしっかり足元まで寄せたのですが
やっぱり抜き上げ失敗うわーん

検証結果
ワームでの手応えは「あり」ですね!
もっと色々な魚が釣れる事も期待していましたが
今回は3魚種ヒットでした
キントキ・フエ系・タチウオに、もちろん根魚系もあるかな?
シングル1本針ってのもいいけど
ワーム最大の利点は
軽いリグで全レンジを釣れるって事
ワームじゃなくても自重が「軽い」って事が大事
軽いって事は、振られた時のバラシが激減すると言う事
今回は2ヒット中、1匹は
しっかり足元まで寄せたので効果はあるのかな?
もうちょっと、ちゃんとしたフックの
ジグヘッドがあればもっとイケたかも?
次回はリグを見直してリベンジに期待です。
もちろんボートからも試してみたいですね~



HOME PAGE
石垣島の遊漁船
【Little Tern】
フィッシングガイドサービス リトルターン
HOME PAGE
ホームページはこちら
(↑クリック)












同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
Mini -Tarpon FLYFISHING !!
Mini -Tarpon FLYFISHING !!(2017-12-08 13:26)

石垣島寒~い!!
石垣島寒~い!!(2016-01-25 16:29)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。