2016年07月27日
日焼け対策!!
お久しぶりのブログ更新です~
HPの釣果情報とFacebook の更新を優先しています
ブログのネタは多々あるのですが、
なかなか更新できず申し訳ありません
今回のネタもタイムリーにお届けしなくてはならないものですが
これも少々遅れての情報となってます
さぁ夏も本番の石垣島
激しい暑さと日差しに、
水温も遂に30℃を突破してタフな釣りになる日も・・・
今年は台風も少なく水温が上がる一方
珊瑚の白化も心配で魚の活性は
?
勿論アングラーにもタフな状況です
そこで今回は日焼け対策について警告を!
最近は流石に Tシャツ・短パン・ビーサン 的な方は少なくなってますが
まだまだ石垣の日差しの恐ろしさを分からずに来島される方もチラホラと居て気になるところ・・・
よくあるのは直接予約のお問い合わせされる方はブログやHPを見たり、いろいろ調べたりしているが、
お連れの方に情報が伝わっていないパターン
※これはタックルや釣りに関しても言える事で!
直接、私と電話で話した内容をお連れの方にも伝えてくださいね!
もしくは直接予約入れてなくても、質問などあれば〇〇に予約していると私に直接ご連絡ください。
そして今回はタックルじゃなく夏の釣りの服装について
ホントに最近はみなさん日焼け対策しているアングラーが多いですが一応~
注1)ウチに来るお客様は釣りがメインの遠征旅行の方
が多い為、服装がバッチリ決まってる方も多いです
これは釣りをメインに考えている方は、体力温存や集中して釣りする為、次の日も全力で遊ぶ為に!だと思います
過去に痛い経験をされた方も少なくないと思います
注2)危険なのは「観光も、釣りも」ってお客様
がどうしても対策が手薄になる傾向にあります
南国の釣りが初めての方や、旅行のついでにどうせなら釣りしたいなどのアングラー
ワザワザ1日の釣りの為に南国使用のウェアーなど用意出来ませんから~
釣り道具の貸し出しや、予備の小物などはどうにかなりますが、
今のところ服装はどうにもなりません・・・
船には日焼け止めクリームぐらいしか用意してありません~
ワザワザ専用のウェアーを買って来て!とは言いませんが、
とにかく肌の露出は最低限にした方がいいと思います
広い海の上では誰も見てませんので(笑)釣果写真でバレますが(笑)
カッコイイ専用ウェアーじゃなくても!ちょっとぐらい恥ずかしい恰好でかまいませんから~
ウチの船にはオーニング(日よけの屋根)もありません!
日焼け対策を怠らないよう、お願い申し上げます!
長くなってしまってますので、ここからは軽~く?流します(笑)
私も今シーズンから恥ずかしがらずに(笑)覆面使用

勿論ラッシュガードとアームカバーも

↓ コレは新品のTシャツと1シーズンぐらい着込んだTシャツ

同じ色(だった)Tシャツです!衣類の日焼けもハンパないです!
帽子も2シーズン程でボロボロ・・・(私の場合)
元祖!石垣島の覆面男アッキーラ

アッキーラのトレードマーク的patagoniaの鱗模様の覆面
足元はスニーカーです!
本気(マジ)なアングラーは皆さんスニーカーでっす!
※ ↓ コレいろいろな意味で結構危険です!

足の甲は、上向いてるからヤバイ程焼けます!怪我も心配ですし
つま先や甲が隠れる履物がGOOD!!
かかとまでストラップがあればなおGOOD!!
帰りの飛行機や後日のお仕事で靴履けなくなったり・・・
膝の裏やフクラハギも焼けると痛い場所です
石垣常連 O様も

足元まで完全武装で釣りに集中して、
今季は見事44キロのGTをGET!!
ビッグゲームではサンダルよりはスニーカー的な物が良いですね
ビッグゲームじゃなくてもスニーカー的な物がBEST!!です。
居酒屋「錦」マスターのABさん

覆面と長袖!下はラッシュ着用!!
キャップはやはり烏賊系のBREADEN.13
石垣常連 N様

長袖!長ズボン!SIMMSで、おしゃれ系!!
キャップも首までカバーしてます!
石垣常連 M様


ちょっと個性的なスタイルでGOOD!!
個性的と言えばこの方!!キャラが出ててGOOD!!

カヤックフィッシングでお馴染みRED HEADのアニキ(笑)
Mさんのブログから無許可で写真拝借しました!(笑)
勿論、本人に無許可で掲載!(笑)
HPリンクをド~ンと入れたから許してねん!!
RED HEADのアニキお勧めは、
finetrackのフラッドラッシュ®タイツ
(私も着用、ちょい高目ですがお勧めです)
Mさんと言えば、こちらもお馴染みM様・覆面夫婦!!

ほぼ肌出てませんから~
冒険用品の秘境スタイル U様、現地調達のクバ笠もGOOD!!

冒険用品のウェアーも実戦から生み出された戦闘服!
私も冒険用品さんのバグアレーロエクスプローラーパンツ購入しました

日焼けや虫刺されを防ぐレングスの長いパンツで
サンダルでも足首までカバーしてます!
ただちょっと裾長すぎかも?
ウエストのサイズが違ってもレングスはホトンド同じです
私的にはラッシュより楽ちん快適で好き(もう一着欲しい)
ただ波飛沫を被ったり、雨だったり、カヤックなど濡れる事のある場面ではラッシュガードの方がいいかな?
特にカヤックに乗られる方は足の日焼けに注意ですよ!
番外編 ・良い子は絶対マネしちゃダメよん!(笑)
フライマンのT氏 改め D氏(笑)

完全防備の方が多いフライマンには珍しくTシャツ、短パン
そして裸足っ!!
絶対おススメではありませんが
フライは足元のラインが靴に絡んだり、踏んだりしている事にすぐ気づく為裸足になっちゃうんですよね~
写真はP移動前にホースで水浴び
服を濡らし気化熱を利用して、移動中の風でクールダウン
そして熱中症予防の為にも

余らすぐらい十分な量のお飲み物のご用意もお忘れなく!
ビール
は程々に!(笑)
と!まぁ長~~~~~~~~くなりましたが
いろいろな方のスタイルを面白可笑しくご紹介してみました!
この夏ご予約頂いている皆様、
これから沖縄・石垣で釣りしてみようとお考えの皆様の
参考になればと思います。
※日焼け対策重要です!!
HPの釣果情報とFacebook の更新を優先しています
ブログのネタは多々あるのですが、
なかなか更新できず申し訳ありません

今回のネタもタイムリーにお届けしなくてはならないものですが
これも少々遅れての情報となってます

さぁ夏も本番の石垣島
激しい暑さと日差しに、
水温も遂に30℃を突破してタフな釣りになる日も・・・
今年は台風も少なく水温が上がる一方

珊瑚の白化も心配で魚の活性は

勿論アングラーにもタフな状況です
そこで今回は日焼け対策について警告を!
最近は流石に Tシャツ・短パン・ビーサン 的な方は少なくなってますが
まだまだ石垣の日差しの恐ろしさを分からずに来島される方もチラホラと居て気になるところ・・・
よくあるのは直接予約のお問い合わせされる方はブログやHPを見たり、いろいろ調べたりしているが、
お連れの方に情報が伝わっていないパターン
※これはタックルや釣りに関しても言える事で!
直接、私と電話で話した内容をお連れの方にも伝えてくださいね!
もしくは直接予約入れてなくても、質問などあれば〇〇に予約していると私に直接ご連絡ください。
そして今回はタックルじゃなく夏の釣りの服装について
ホントに最近はみなさん日焼け対策しているアングラーが多いですが一応~
注1)ウチに来るお客様は釣りがメインの遠征旅行の方
が多い為、服装がバッチリ決まってる方も多いです
これは釣りをメインに考えている方は、体力温存や集中して釣りする為、次の日も全力で遊ぶ為に!だと思います
過去に痛い経験をされた方も少なくないと思います
注2)危険なのは「観光も、釣りも」ってお客様
がどうしても対策が手薄になる傾向にあります
南国の釣りが初めての方や、旅行のついでにどうせなら釣りしたいなどのアングラー
ワザワザ1日の釣りの為に南国使用のウェアーなど用意出来ませんから~
釣り道具の貸し出しや、予備の小物などはどうにかなりますが、
今のところ服装はどうにもなりません・・・

船には日焼け止めクリームぐらいしか用意してありません~
ワザワザ専用のウェアーを買って来て!とは言いませんが、
とにかく肌の露出は最低限にした方がいいと思います
広い海の上では誰も見てませんので(笑)釣果写真でバレますが(笑)
カッコイイ専用ウェアーじゃなくても!ちょっとぐらい恥ずかしい恰好でかまいませんから~

ウチの船にはオーニング(日よけの屋根)もありません!
日焼け対策を怠らないよう、お願い申し上げます!
長くなってしまってますので、ここからは軽~く?流します(笑)
私も今シーズンから恥ずかしがらずに(笑)覆面使用

勿論ラッシュガードとアームカバーも

↓ コレは新品のTシャツと1シーズンぐらい着込んだTシャツ

同じ色(だった)Tシャツです!衣類の日焼けもハンパないです!
帽子も2シーズン程でボロボロ・・・(私の場合)
元祖!石垣島の覆面男アッキーラ

アッキーラのトレードマーク的patagoniaの鱗模様の覆面
足元はスニーカーです!
本気(マジ)なアングラーは皆さんスニーカーでっす!
※ ↓ コレいろいろな意味で結構危険です!

足の甲は、上向いてるからヤバイ程焼けます!怪我も心配ですし
つま先や甲が隠れる履物がGOOD!!
かかとまでストラップがあればなおGOOD!!
帰りの飛行機や後日のお仕事で靴履けなくなったり・・・
膝の裏やフクラハギも焼けると痛い場所です
石垣常連 O様も

足元まで完全武装で釣りに集中して、
今季は見事44キロのGTをGET!!
ビッグゲームではサンダルよりはスニーカー的な物が良いですね
ビッグゲームじゃなくてもスニーカー的な物がBEST!!です。
居酒屋「錦」マスターのABさん

覆面と長袖!下はラッシュ着用!!
キャップはやはり烏賊系のBREADEN.13
石垣常連 N様

長袖!長ズボン!SIMMSで、おしゃれ系!!
キャップも首までカバーしてます!
石垣常連 M様


ちょっと個性的なスタイルでGOOD!!
個性的と言えばこの方!!キャラが出ててGOOD!!

カヤックフィッシングでお馴染みRED HEADのアニキ(笑)
Mさんのブログから無許可で写真拝借しました!(笑)
勿論、本人に無許可で掲載!(笑)
HPリンクをド~ンと入れたから許してねん!!
RED HEADのアニキお勧めは、
finetrackのフラッドラッシュ®タイツ
(私も着用、ちょい高目ですがお勧めです)
Mさんと言えば、こちらもお馴染みM様・覆面夫婦!!

ほぼ肌出てませんから~
冒険用品の秘境スタイル U様、現地調達のクバ笠もGOOD!!

冒険用品のウェアーも実戦から生み出された戦闘服!
私も冒険用品さんのバグアレーロエクスプローラーパンツ購入しました

日焼けや虫刺されを防ぐレングスの長いパンツで
サンダルでも足首までカバーしてます!
ただちょっと裾長すぎかも?
ウエストのサイズが違ってもレングスはホトンド同じです
私的にはラッシュより楽ちん快適で好き(もう一着欲しい)
ただ波飛沫を被ったり、雨だったり、カヤックなど濡れる事のある場面ではラッシュガードの方がいいかな?
特にカヤックに乗られる方は足の日焼けに注意ですよ!
番外編 ・良い子は絶対マネしちゃダメよん!(笑)
フライマンのT氏 改め D氏(笑)

完全防備の方が多いフライマンには珍しくTシャツ、短パン
そして裸足っ!!
絶対おススメではありませんが

フライは足元のラインが靴に絡んだり、踏んだりしている事にすぐ気づく為裸足になっちゃうんですよね~

写真はP移動前にホースで水浴び
服を濡らし気化熱を利用して、移動中の風でクールダウン

そして熱中症予防の為にも

余らすぐらい十分な量のお飲み物のご用意もお忘れなく!
ビール

と!まぁ長~~~~~~~~くなりましたが

いろいろな方のスタイルを面白可笑しくご紹介してみました!
この夏ご予約頂いている皆様、
これから沖縄・石垣で釣りしてみようとお考えの皆様の
参考になればと思います。
※日焼け対策重要です!!
(↑クリック)