※ジャイアントグルーパー!!

あじさし船長

2016年02月16日 12:04

※釣れたものではありません!!
海人の友達が電灯潜りで突いてきました!スゲェ~
夜の海に銛一本持って陸からエントリーの素潜りで(水中銃じゃないよ)
GETの情報があり速攻で漁協に見に行ってきました

カッコ良く言うとジャイアントグルーパーですが
「タマカイ」と言う日本にも居るお魚なんです
これは26キロ!!まだまだ大きくなる魚です
あまり深い所に居る魚ではないと聞きますが
水深7メートルぐらいの中層にサスペンドしていたそうです
十分トップに出る状況ですねっ!
こんなのポッパーで釣りたいですねー
目はカワイイけど魚体は超カッコイイー(背ビレと尻尾がたまらんっ(笑))
話ではよく聞いていましたが、初めて見て、超釣ってみたくなりました!

しかし個体数は激減中
この魚も試験的に飼われていたものが数年前の台風で逃げてしまった魚の可能性が高いと言う事です
漁協で聞いた話によると
飼われていた魚は背中にチップが埋め込まれているそうです
逃げ出した大半は回収されたようですが、
まだ回収しきってはいないと言う事・・・チャーンス(笑)
この際ネイティブだろうが養殖だろうがなんでもいいでしょ!?(笑)
まぁ狙って釣れるようなもんじゃないけど
いつかは釣れるかもしれない!!
夢見たっていいでしょう!!

和名:タマカイ
英名:GIANT GROUPER
ハタ科では日本最大種
ネットで調べれば
2メートル以上200キロ以上にもなるとか・・・
ダイバーを襲うとか、サメを丸呑みにするという伝説の魚

まだまだどんな魚が飛び出すかわかりませんよ~
GT(大物)を狙うアングラーは万全なタックル準備を怠りなく。
度々書いていますが、
ヘビーに限らずライトでも手元から針先まで最新の注意を払い
人為的な凡ミスを減らしましょうね~
足元・カッパ・グローブ小物類などなど・・・
当たり前だけど、快適にストレスを無くす事も、集中力を切らさずミスを減らすコツですよ~




HOME PAGE
石垣島の遊漁船
【Little Tern】
フィッシングガイドサービス リトルターン
HOME PAGE
ホームページはこちら
(↑クリック)









関連記事