石垣島陸っぱりフライ・メッキ!!

あじさし船長

2015年02月09日 14:09

只今シーズンオフ真っ只中!!
出船スケジュールはガラガラでございます(泣)
※出船予約お待ちしております!

春休み期間・GWとまだまだ空き有ります!
ご予約・お問い合わせ、よろしくお願い致します。m(__)m


話はタイトルに戻りまして
出船が暇(泣)な冬の間は自分の釣りを楽しんでおります!
基本はやはり季節風(北風)の強い日がつづきますが

こんな晴れた日はフライフィッシングへ出掛けます~

短時間でも貴重な晴れ間を楽しみます
(この遊びは短時間が丁度いい)

最近になってようやく低水温ですが水温安定したか?
なんとか釣れるようになってきました

年末・年始はヒドかった
釣れないしサイズは小さ過ぎでした

釣れるようになったのか?
パターンをつかんだのか?
解りませんが(笑)両方だと思います

パターン的には
やはり低水温でかなりの低活性を意識
今まではスローにロングストロークで引いていました
ロングの方が超ショートバイトにも電撃引き合わせできると思い
まだ若干ですが掛けに行く攻めのスタイルでした

結局、釣れるパターンは
スローのショートストロークまでダウン
フライの移動距離は短くないと追いきれないのかな?
超ショートに合わせる事は難しいけど
ほとんどフライが止まっている時のバイトになるんで
食い込み良くバレも少ない

あとは、晴れて暖かい日は
水は冷たくてもシャロー側
(意外か?あたりまえ?ですがシャローの方が寒い!ちょっとの天気では水温は上がらない)
曇った寒い日はやっぱりチョイ深い所
そんな基本的な事も、海に立ち込んで実感できてます
ガイド(出船)の時にも役立つヒントが隠されていたりします

と最近の私のパターンはこんな所でしょか?(そんだけっ!?)
解った風に書いてますが、
私、フライフィッシングは「ど素人」ですので(笑)

やはり私はメッキが一番釣りたいターゲット!!

しかもやっぱりロウニンアジが一番カッコ良く、引きも強くて好き!

カスミメッキは代表的なメッキ鰺の中では珍しい方か?

これの大きいのをウェーディング(フライ)で釣るのが
現実的に一番の目標?ですね

ギンガメとオニヒラは見慣れないと区別が難しいかな?

↑ギンガメ最大の特徴はエラ蓋付け根の黒点かな?目も若干大きい
↓当てはまらないのがオニヒラ(厳密に言うと色々ありますが適当で)

小さいメッキサイズだと解り難いけど
ちょっと大きくなると全然違います~
逆に1~3キロぐらいになると
今度は個体によって
ロウニンとオニヒラの区別で悩む時が、たまにあるが
ロウニンorオニヒラで迷った時は間違いなくオニヒラだと思います(笑)

他にもフライだと色々釣れます

これはルアーでも、ど定番!コトヒキ

サギとかはルアーじゃ珍しいかな?
これは40サイズでリールファイト楽しかったです~

底をパクパクしてるような奴らは
やっぱりボトムを意識して引っ張らんと~
こういう「底パク系」を狙うのもフライの楽しい所ですよね!

とまぁこんな感じに
ガイド氷河期を活動しております(笑)
私が遊べない程のご予約をお待ちしております。





ホームページ完成!!
石垣島の遊漁船
【Little Tern】
フィッシングガイドサービス リトルターン
HOME PAGE
ホームページはこちら
(↑クリック)












関連記事