ライトゲームポイント開拓便!!
ライトゲームのポイント開拓に行ってきました!!
ライトゲームでも苦戦する事も少なくない今日この頃・・・
ライトのご案内に厚みを持たせる為と
ローテーションを増やして
ポイントを休ませるように出来れば最高なんですが~
満潮の関係上ちょい早出船でスタート
今回は今までホトンド投げた事の無いポイントオンリー
まず一番気になっていたポイントから
入った事の無いドシャローなんで満潮に合わせてインリーフに入る
エリアの水深をチェックしながら、かなり奥まで入ったが
やはり水深的には満潮前後しか無理そう
他の一級ポイントの条件を重ね合わせれば
魚の着き場は大体見えてくる
まずはアキラがスタートダッシュ絶好調!!
最近あんまり釣れてないクチナジ(イソフエフキ)も連発
ライトのお客様にはこれが一番釣って欲しい魚です
このサイズで凄い引きます
クチナジに続きこれまた最近珍しいムラサメモンガラなども連発で
やはりフレッシュなポイントなんだと実感
そしてトップでチェック中の私に
カスミアジ~
やっぱり鯵系はトップっすねっ!!
リリースして、すぐにアキラにもヒットするが
ルアーからフックをアイごと、もぎ取られバラシ・・・?
すっかり楽しんじゃってると(笑)
潮が引いてきて、慌ててインリーフから脱出!
このポイントは小物も数出たけど鯵ポイントな要素が多いいかな?
しかし、ご案内するには
もうちょっとエリアの水深と時合いをチェックしないと危険かも
潮が引いてきてからも
無理矢理入った事の無いポイントで頑張る
風が、かなり出てきて移動もメンドクサクなり(笑)
漂流モード(笑)で延々と流し、延々と投げる!
これ(漂流モード)が意外と調子良くポツポツと釣れつづき
時折ごっついアタリがあるも、根に持って行かれ
ブレイクが数発つづく・・・
たぶん↓こんなフエフキ系のデカイヤツが多いんだと思う
キャッチできるのはこのサイズまで
上、ムネアカクチビ・下、キツネフエフキ
他30センチぐらいのタマンもキャッチして
3大フエフキをコンプリート!
まあまあサイズのハタ系も
シロブチハタ
アカジンもトップに炸裂~
漂流作戦(笑)で延々と流し反応のいいポイントを
GPSにポチポチマーキングしてきました
このエリアは移動中のつなぎで使えそうかな
北でも南風でも入れまっす!
最後のポイントはアクセスも良くてすぐにでもご案内に使えそう
これからの季節、若干風裏でもある
インリーフであるが水深はありそう
ここでは、上げの時合いに当たったのか?爆釣!!
良型のハタ系が多いっ!!
アカジンのダブルヒット~
このポイントはローテーション入りですね~
ポイント開拓で、かなり釣ってしまい(笑)
結果爆釣でリトルでは珍しく若干早上がりでした!
午前中はトップにも反応良かったが
午後からはトップはイマイチ・・・
午後からのヒットルアーは
でかいフローティングミノー(14センチとか)
いつもはトップオンリーとかで撃沈したりするのですが
それでは開拓にならんので(笑)
今回は3人でそれぞれ違うルアーを使いながら真面目に開拓してきました
(ミノーまで使ったので釣り過ぎ感はありますが)
ざっと思い返すと3人で21魚種をGETでした
アミメ・クチナジ・イシミー・ムネアカ・キツネ・タマン・マトフエ・
クロホシフエ・ニセクロホシフエ・ミミジャー・カスミ・アカジン・
シロブチ・ナガジュー・ニジハタ・ムラサメ・クマドリ・オジサン・
メギス・ヤガラ・ダツ~
定番のアミメとクチナジはもちろんですが
意外にもマトフエやクロホシフエダイが多かった
鯵ばかりに囚われたポイント選択が多くなっているので
こういったフエ系がおろそかになっているのかもしれません・・・。
(↑クリック)
関連記事